2019-12-26 (木) | 編集 |
さて、きのうの日記 さきほど追記しましたが
PlayMemories および ハンディカム(AX45)での 動画処理問題 解決しましたので
本邦初 ピアノカルテット+シンセによる プログレカバー動画を公開しますwww
出だしの乗りは すっとばして 途中から チェロさん 乗ってきてますので ぜひ聴いてください(笑)
生涯でいちばん楽しめたライブかもしれません。ふふ。
長年 やりたかった野望達成なのです。
ちなみに弦楽器はみな PA使ってます。
パーカッションはシンセが引き受けてくれました。
途中から 身体と楽器が合体してきた感じで 思う存分 グレッグレイクのかわりにチェロで歌えました。
このときの発見は 「夢のあとに」 などに活かしたいと思ってます。
高校のころどっぷり浸かっていて エンドレスで聴き込んだ曲だけに
歌詞はすべて覚えてるし 自分でカラオケで歌えるし
歌手の声の出し方 緩急、歌いまわし、 子音や母音の発音まで身体化している曲です
それを チェロで歌うということが ごく自然にできて 気持ちよかったです。
夢のあとに は自分好みの歌手を見つけて、フランス語歌詞で聴き込んでみようと思います。
弦楽器版のアレンジ譜に束縛されない演奏をしたいですね。
ちょっと見ただけでも スラーの付き方など 変えたいところがいくつかあります
==========
PlayMemories編集で音がずれた問題:
ツール→ビデオ編集→「複合編集」から トリミングや結合を行ってみるとよいらしい
HDD+BDプレイヤーで認識できなかった問題:
128GBのメディア(SDXC)を突っ込んでいたため、レコーダー側のOSが認識できなかった・・・・orz
カタログスペックで「64GB」って書いてあるのはそれでか。。。
レコーダ側のOSは FAT(ファイルシステムのひとつ。非常にポピュラー) にしか対応しておらず 128GBではだめなんですわ。。。
そんなこと考えてなかったです。参った。
余ってた32GBとかでテストしたら問題なく取り込めました
128Gで録画しちゃったやつは 試行錯誤の上 SDをPCに直接つなぎ、MTSファイルをごっそりHDDにコピー後、PlayMemoriesで 画像取り込みをしなおし、それを32GBのSDカードに 書き出しして管理ファイルを作らせてから、カメラにセットしてからUSBでレコーダーにつないで 取り込むことに成功。
あー めんどくさかった。
たぶん 64GBのメディアはOKなのでは。今度試してみます。
4K対応の HDDレコーダーなら 読めるのかな。
でもいまのHDDレコーダに入れてある BSプレミアムの動画、見たいしな。

にほんブログ村
PlayMemories および ハンディカム(AX45)での 動画処理問題 解決しましたので
本邦初 ピアノカルテット+シンセによる プログレカバー動画を公開しますwww
出だしの乗りは すっとばして 途中から チェロさん 乗ってきてますので ぜひ聴いてください(笑)
生涯でいちばん楽しめたライブかもしれません。ふふ。
長年 やりたかった野望達成なのです。
ちなみに弦楽器はみな PA使ってます。
パーカッションはシンセが引き受けてくれました。
途中から 身体と楽器が合体してきた感じで 思う存分 グレッグレイクのかわりにチェロで歌えました。
このときの発見は 「夢のあとに」 などに活かしたいと思ってます。
高校のころどっぷり浸かっていて エンドレスで聴き込んだ曲だけに
歌詞はすべて覚えてるし 自分でカラオケで歌えるし
歌手の声の出し方 緩急、歌いまわし、 子音や母音の発音まで身体化している曲です
それを チェロで歌うということが ごく自然にできて 気持ちよかったです。
夢のあとに は自分好みの歌手を見つけて、フランス語歌詞で聴き込んでみようと思います。
弦楽器版のアレンジ譜に束縛されない演奏をしたいですね。
ちょっと見ただけでも スラーの付き方など 変えたいところがいくつかあります
==========
PlayMemories編集で音がずれた問題:
ツール→ビデオ編集→「複合編集」から トリミングや結合を行ってみるとよいらしい
HDD+BDプレイヤーで認識できなかった問題:
128GBのメディア(SDXC)を突っ込んでいたため、レコーダー側のOSが認識できなかった・・・・orz
カタログスペックで「64GB」って書いてあるのはそれでか。。。
レコーダ側のOSは FAT(ファイルシステムのひとつ。非常にポピュラー) にしか対応しておらず 128GBではだめなんですわ。。。
そんなこと考えてなかったです。参った。
余ってた32GBとかでテストしたら問題なく取り込めました
128Gで録画しちゃったやつは 試行錯誤の上 SDをPCに直接つなぎ、MTSファイルをごっそりHDDにコピー後、PlayMemoriesで 画像取り込みをしなおし、それを32GBのSDカードに 書き出しして管理ファイルを作らせてから、カメラにセットしてからUSBでレコーダーにつないで 取り込むことに成功。
あー めんどくさかった。
たぶん 64GBのメディアはOKなのでは。今度試してみます。
4K対応の HDDレコーダーなら 読めるのかな。
でもいまのHDDレコーダに入れてある BSプレミアムの動画、見たいしな。
スポンサーサイト

にほんブログ村