2018-05-13 (日) | 編集 |
コンクール後は 本業モードに突入したため、1ケ月以上更新できず
トップページに広告が出るようになっちゃった(^^;
近況です。
コンクールの翌日は ミュージックキャンプで知り合った子たちと うちの周りで花見&ディナー、
その翌日は IT業界の古い友人とうちでこれまた花見&宴会
ここで完璧にはじけ飛んで真っ白になって、
そのあとは直ちに 本業のIT研修のための準備、調べものに追いまくられました。
連休もカレンダー通りですので 一気にここまで全力疾走、
チェロさらう暇も殆どありません。
新人研修の講師というのは実入りは良いとはいえ
現場によって集合時間も通勤時間も違うので
朝5~6時起床後 通勤ラッシュの中を都内の現場に通います。
早いところだと浜松町の現場に8時集合。
学校の先生なら授業のない時間帯に職員室、、、というのがありますが
こちらはゼロです。
ということはほぼ昼飯食べる以外は 教室で立ちっぱなしで50人ぐらい相手に
講義をし続けます。
早くても18時ぐらいまで、遅いときで19時半ぐらいまで拘束されますので
そのあとまた通勤ラッシュで帰宅すると結構な時間です。
それから夕飯、 翌日の講義の調べものなのですが
寝ないと本当に倒れるので 24時前には必死で就寝しようとするわけです。
ところが ほら、私は 不眠気味。
眠剤は卒業して漢方でゆるやかにやってる最中なのですが
調べものやったり脳が興奮するので 睡眠負債がたまりがち。
毎度 帰宅時はへろへろのフラフラ。
足はずきずきするし、腰はパンパンだし、
金曜ともなると 歩きながら意識が切れそうになるレベル。
若いときは体力あったんで無理がきいたんですけれどもね…
体力ほしい。
と そんな1ケ月が先週で 一区切りつき、
来週はたまたま研修がひとつキャンセルになってて空いてるので
骨休めしたいです。
収入は欲しいけど 身体も休めたいですからね・・
次の仕事開始は来週途中から来月半ばまで。
それまでの間に チェロさらったり 猫と過ごしたり
庭の花の手入れしたりしたいな。
さてさて そんなわけで 今日は コンクール後 初レッスンです。
前から言われてた「次、ショスタコやってみたら?」 という一言で
楽譜だけは買ってあったショスタコのチェロソナタ。
1楽章だけ 譜読みしてるところでのレッスン。
4ページある前半しか譜読みできてないんですけど
レッスン行かないとずっとさらわないからと思って。
ピアニストはやる気満々で「全楽章!」とか言ってるけど かなりこれ、手ごわいwww
さらうのやだなー。
師匠がまた 好きらしくて、、、 今日は手ぐすね引いてた感じでした。
とりあえず 1楽章は見ていただいたから 今週しっかりさらっておこうと。
大筋の「(曲の)シナリオ」は頭に入りました。
明後日 ピアニストがやってくるので 初合わせしてみようと。
んで 来月上旬に次のレッスンの予約もしたので
目標は立ちました!
研究に本腰入れようと思います。
ショスタコかっこいいですよ。。。。。!(笑)
ちなみにこんな曲です。シャフランの演奏で
去年 弦カルの6番をやったんですが ↓
やってみたら案外性に合っていてw
ソナタも頑張ってみたいと思います。

にほんブログ村
トップページに広告が出るようになっちゃった(^^;
近況です。
コンクールの翌日は ミュージックキャンプで知り合った子たちと うちの周りで花見&ディナー、
その翌日は IT業界の古い友人とうちでこれまた花見&宴会
ここで完璧にはじけ飛んで真っ白になって、
そのあとは直ちに 本業のIT研修のための準備、調べものに追いまくられました。
連休もカレンダー通りですので 一気にここまで全力疾走、
チェロさらう暇も殆どありません。
新人研修の講師というのは実入りは良いとはいえ
現場によって集合時間も通勤時間も違うので
朝5~6時起床後 通勤ラッシュの中を都内の現場に通います。
早いところだと浜松町の現場に8時集合。
学校の先生なら授業のない時間帯に職員室、、、というのがありますが
こちらはゼロです。
ということはほぼ昼飯食べる以外は 教室で立ちっぱなしで50人ぐらい相手に
講義をし続けます。
早くても18時ぐらいまで、遅いときで19時半ぐらいまで拘束されますので
そのあとまた通勤ラッシュで帰宅すると結構な時間です。
それから夕飯、 翌日の講義の調べものなのですが
寝ないと本当に倒れるので 24時前には必死で就寝しようとするわけです。
ところが ほら、私は 不眠気味。
眠剤は卒業して漢方でゆるやかにやってる最中なのですが
調べものやったり脳が興奮するので 睡眠負債がたまりがち。
毎度 帰宅時はへろへろのフラフラ。
足はずきずきするし、腰はパンパンだし、
金曜ともなると 歩きながら意識が切れそうになるレベル。
若いときは体力あったんで無理がきいたんですけれどもね…
体力ほしい。
と そんな1ケ月が先週で 一区切りつき、
来週はたまたま研修がひとつキャンセルになってて空いてるので
骨休めしたいです。
収入は欲しいけど 身体も休めたいですからね・・
次の仕事開始は来週途中から来月半ばまで。
それまでの間に チェロさらったり 猫と過ごしたり
庭の花の手入れしたりしたいな。
さてさて そんなわけで 今日は コンクール後 初レッスンです。
前から言われてた「次、ショスタコやってみたら?」 という一言で
楽譜だけは買ってあったショスタコのチェロソナタ。
1楽章だけ 譜読みしてるところでのレッスン。
4ページある前半しか譜読みできてないんですけど
レッスン行かないとずっとさらわないからと思って。
ピアニストはやる気満々で「全楽章!」とか言ってるけど かなりこれ、手ごわいwww
さらうのやだなー。
師匠がまた 好きらしくて、、、 今日は手ぐすね引いてた感じでした。
とりあえず 1楽章は見ていただいたから 今週しっかりさらっておこうと。
大筋の「(曲の)シナリオ」は頭に入りました。
明後日 ピアニストがやってくるので 初合わせしてみようと。
んで 来月上旬に次のレッスンの予約もしたので
目標は立ちました!
研究に本腰入れようと思います。
ショスタコかっこいいですよ。。。。。!(笑)
ちなみにこんな曲です。シャフランの演奏で
去年 弦カルの6番をやったんですが ↓
やってみたら案外性に合っていてw
ソナタも頑張ってみたいと思います。
スポンサーサイト

にほんブログ村
| ホーム |