2015-02-20 (金) | 編集 |
兎にも角にも ボロボロなりに本番は終わりました。
主催業務をしたら自分は演奏しようと思ってはダメ、と言われたとおり、
(しかも室内楽と合わせて3本) スコルダと普通調弦の室内楽の連チャンはやはり無茶だったようで 少々(だいぶ)不本意な出来となりましたが、まあ恥をかいてなんぼ、ということで一区切りです。
楽器がピタッとはまらない、弓がピタッと入らない状態だと音程がほんとに外れますね・・・
3曲めあたりでようやく入ってきたのでした。
残り3曲の勉強をしたら、じっくり熟成して研究を続けたいと思います。
で、またいつか再挑戦したいなあ。
5番について c-mollについて バロックのボウイングについてなど
(何よりバッハの音楽について) 山ほど勉強してきましたが、
こちらに書く余裕が出来たら一部だけでも書きたいと思っていますが・・
スポンサーサイト

にほんブログ村
| ホーム |