2014-05-05 (月) | 編集 |
一つ前のアーティクルで貼った いくつかの音源などを研究しつつ、
ピアノもさらいつつ、
チェロもさらっていた本日。
久々に本気で頑張っております・・
最近 同時多発的室内楽案件に追われ、チェロのひとつの曲を これだけ真面目に取り組んでおりませんでした。
ピアノ先録りはホントは良くない、、、とはいえ、生ピアニストが家にいないので、
曲を掴むためには まずピアノから攻略するしか思いつきません。
普通のチェロ弾きはチェロしか弾かないからチェロからやるしかないけども
私はピアノも弾くのだから、譜読みをかねてピアノ込みで フルスコアで取り組んでゆこうかと。
耳から入るたちなのでなおさらです。
何度も弾いてみて分かることが色々あるのですね・・
生のアンサンブルやるようにはいきませんが、まあ雰囲気ぐらいはつかめるでしょう。
ということで 今日の成果。
1回め
2回め
録り直しのピアノ音源:
gamba sonata in G (piano part)

にほんブログ村
ピアノもさらいつつ、
チェロもさらっていた本日。
久々に本気で頑張っております・・
最近 同時多発的室内楽案件に追われ、チェロのひとつの曲を これだけ真面目に取り組んでおりませんでした。
ピアノ先録りはホントは良くない、、、とはいえ、生ピアニストが家にいないので、
曲を掴むためには まずピアノから攻略するしか思いつきません。
普通のチェロ弾きはチェロしか弾かないからチェロからやるしかないけども
私はピアノも弾くのだから、譜読みをかねてピアノ込みで フルスコアで取り組んでゆこうかと。
耳から入るたちなのでなおさらです。
何度も弾いてみて分かることが色々あるのですね・・
生のアンサンブルやるようにはいきませんが、まあ雰囲気ぐらいはつかめるでしょう。
ということで 今日の成果。
1回め
2回め
録り直しのピアノ音源:
gamba sonata in G (piano part)
スポンサーサイト

にほんブログ村