2013-03-20 (水) | 編集 |
皆様 いつもありがとうございます。
しばらくブログはお休みます
チェロ関係の近況はfacebook, mixiなどでは
引き続き書くと思います。
今の私は、マジックミラーの密閉された部屋の中にいるような閉塞感で窒息しそうです。
SNSのように双方向でお話できる場の方が、神経が疲れないなぁ、と最近思うようになりました。
今の私は 自分が誰かに話しかけることよりも
誰かに話しかけてもらうこと、働きかけてもらうことに
飢えているだけかもしれません。
知り合いの方なら近況は電話やメールで交換しましょ。
気が向けば、そのうちひっそり再開するかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願い致します。
何かご連絡ある方は
直接メッセージをお願い致します。
===============
詩作品のように、
私、という個人属性から離れ普遍的な作品として抽出したものはよいけど
散文では「私」という個人属性から離れるほどの文才がないんだよね(苦笑)
=================
【おまけ】
3/23の演奏です
(1) La Foi
(2) 無言歌
ピアノは子供さんです。打ち合わせと、真中部分の速度が変わってしまって
下手くそチェリストは追いつくのがやっとでございました(笑)
明日27日、この曲はホールでもう一度ひくので いまからもう少し練習です。
http://www.lechatvc.com/sound/20130323/mugonka0323.WAV

にほんブログ村
しばらくブログはお休みます
チェロ関係の近況はfacebook, mixiなどでは
引き続き書くと思います。
今の私は、マジックミラーの密閉された部屋の中にいるような閉塞感で窒息しそうです。
SNSのように双方向でお話できる場の方が、神経が疲れないなぁ、と最近思うようになりました。
今の私は 自分が誰かに話しかけることよりも
誰かに話しかけてもらうこと、働きかけてもらうことに
飢えているだけかもしれません。
知り合いの方なら近況は電話やメールで交換しましょ。
気が向けば、そのうちひっそり再開するかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願い致します。
何かご連絡ある方は
直接メッセージをお願い致します。
===============
詩作品のように、
私、という個人属性から離れ普遍的な作品として抽出したものはよいけど
散文では「私」という個人属性から離れるほどの文才がないんだよね(苦笑)
=================
【おまけ】
3/23の演奏です
(1) La Foi
(2) 無言歌
ピアノは子供さんです。打ち合わせと、真中部分の速度が変わってしまって
下手くそチェリストは追いつくのがやっとでございました(笑)
明日27日、この曲はホールでもう一度ひくので いまからもう少し練習です。
http://www.lechatvc.com/sound/20130323/mugonka0323.WAV
スポンサーサイト

にほんブログ村